日々珈琲。夜宮の窓から
開店30年のコーヒー屋のオーナーブログです
2020年6月19日金曜日
一喜無憂
「冷蔵庫に夜宮さんの珈琲あると安心する。」
と、お買い求めにいらしたお客様。
笑顔に後光がさして見えました。朝から泣かせるぜ😭😭😭
人を憂う人が優しいのか、
常に物事を憂う人が優しいのか、いまだ分かりませんが、
憂いをまとう優しさより、喜びを共有出来る人になりたいと思います。
ブルーベリーの実がつきました。今から色づいていくのが楽しみです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
コーヒーの酸味
コーヒーの酸味
先日は玉露のセミナーを受けてまいりました。 美味しい茶はいいお出汁になる事を実感した夜宮です。 ちょっと真面目な話。 お茶は好きでもコーヒーは苦手とおっしゃる方の多くがコーヒーの酸味が嫌いと言います。 コーヒーの酸味の正体はコーヒーに含まれるクロロゲン酸が熱を加えられることで生ま...
間延びしてますが。
コーヒーより、みっちーの分蜂が気になって仕方ない夜宮です。 とうとうこんなものまでカウンターに置くようになってしまいました。 お客様からは呆れられてますが💦 でも仕事は忘れておりません → 4月生豆入荷予定 ギフトの種類もずいぶん増えました。 今までがやりなさ過ぎた、と言わ...